必要?それとも無駄?迷惑との声も?!ANA、JALのマイル修行のメリット、デメリットとは?

マイル

みなさんこんにちは!Yamaです。

みなさん、「マイル修行」って聞いたことありますか?あまりしっくりこない方も多いかなと思いますが、簡単にいうと「航空会社の上級ステータスを得るための修行」です。

僕も2019年にJALのステータスを求めて修行し、無事上級ステータスを取得しました!2020年はANAのマイル修行をしようと考えていましたが、このコロナウイルスの影響もあり、修行を断念しました。実際、4月~6月にかけてANAのマイル修行をしようと考えていたので、無理やり修行をしていたら迷惑行為と言われてもおかしくなかったです。。。

最近では、テレビでもマイル修行を取り上げた番組もあり少しメジャーになりつつありますが、修行というだけあり、厳しめの条件があり、「そもそも無駄なのでは?」という声があるのも事実です。

そんなJALのステータスホルダーである僕が必要?それとも無駄?迷惑との声も?!ANA、JALのマイル修行のメリット、デメリットについて解説していきます。

マイル修行とは?

そもそもマイル修行とはなんだ?という方もいると思いますので、少し説明しますね。

マイル修行とは、航空会社が運営するマイレージサービスにおいて、上級ステータスをの資格を得るために飛行機にたくさん乗ることを指します。たくさん乗る=修行とされており、このマイル修行を行う方は修行僧と呼ばれています。(苦笑)

JALであれば「JALグローバルクラブ」、ANAであれば「スーパーフライヤーズ会員」という上級ステータスを目指して航空会社のファンなどは修行をします。2つの上級ステータスは各社の提携クレジットカードを保有するだけで、半永久的にステータスが保証されるというものになっています。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/jgc/
スーパーフライヤーズ会員の特典|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ
【ANA公式サイト】スーパーフライヤーズ会員の特典。あなたの旅や暮らしを豊かに彩る「ANAマイレージクラブ」。特典航空券や、キャンペーンなどANAのマイルを貯めて使えるサービス満載。

もともと航空会社のファンや飛行機で出張をする方の中では人気がありましたが、昨年ある番組でマイル修行を取り上げられ、注目度が一気に上がりました!

マイル修行にはいくつか条件があります。こちらも簡単に取り上げておきます。

  1. ステータスは搭乗ポイントが50,000ポイントに到達したかで判定(搭乗ポイント≠マイル)
  2. マイル積算対象の航空券が対象(マイルで予約できる特典航空券は対象外)
  3. 期間は1月~12月(年度ではない)

このようにややこしく、ハードルが高いこともお分かりいただけるかと思います。

マイル修行のメリット

マイル修行のメリット・デメリットについて紹介していくのですが、まずはメリットを紹介します!マイル修行をしてステータスがあればいいなと考える方は以下の通りです。

  • 旅行の移動手段が主に飛行機の方
  • 飛行機に乗って出張する出張族の方
  • 空港での時間を有効に利用したい方

ビジネスクラスレベルのラウンジが使用可能

まずはビジネスクラスレベルのラウンジを利用することができます。カードラウンジとは違い、少しグレードの高いラウンジになっています。平日はすごく静かで、ビールや軽食が置いてあり、カードラウンジとは違うサービスを感じることができます。

国際線のラウンジはJAL便、ANA便以外にも両社が参加しているアライアンスの航空会社のラウンジであれば利用することができます!写真は今年2月にイギリスに行った時のキャセイパシフィック航空のラウンジになります。とてもきれいで軽食もさすが国際線のラウンジという感じでした!

専用のチェックインカウンターを利用可能

2つ目は専用のチェックインカウンターを利用することができます。手荷物を預けないビジネスマンや旅行客には無縁かもしれませんが、キャリーケースなど基本的に大きな荷物を持って移動する方はよくご存じだと思います。

この専用のチェックインカウンターが年に3回ほど、絶大な力を発揮します。

  • 年末年始
  • ゴールデンウィーク
  • お盆休み

もはや説明不要ですが、上記の時期の空港のチェックインカウンターは大混雑です!僕がよく利用する空港では朝イチの便でもキャリーケースを預けるまでに1時間程度かかります。これからリゾートに遊びに行くのに、1時間も待たされると疲れてしまいますよね。。。

写真は去年の年末の伊丹空港のチェックインカウンターの様子です。相当待っています。。。

一方、専用チェックインカウンターだと15分程度でキャリーケースを預けることができます。実際、昨年のお盆は通常のカウンターだと1時間待ちでしたが、専用カウンターは待ちがなく3分程度で預けることができ、預けた後はラウンジでビールを飲んでいました。(笑)

保安検査場の優先レーンを利用可能

3つめは保安検査場の優先レーンを利用することができます。先ほど紹介したチェックインカウンター同様、保安検査場も長期休暇期間は相当混みます。混雑緩和のために、30分以内の出発便の乗客のみを対象する場合もあり、せっかく早く来たのに保安検査場を通過できず、人の多い空港で待ちぼうけを食らうこともあります。

一方、優先レーンは専用のチェックインカウンターと同様、待ちが少なく相当混雑していない限り、出発前○○分以内の乗客限定との制限もないため、ストレスがかからずに空港で過ごすことができます。

飛行機への優先搭乗

4つめは飛行機への優先搭乗です。飛行機への搭乗時間が近づいてくると、客室乗務員から搭乗の順番についての案内を聞いたことがあると思います。一般会員は後方座席か搭乗者全員のどちらかまで基本的には搭乗できません。

一方、ステータス保有者は一般会員に先行して飛行機へ搭乗することができます。先に搭乗できるとゆっくりと荷造りをすることができますし、混雑時であっても座席周辺に手荷物を収納することができます。

加えて前方の座席を選ぶことができれば、降りるときもストレス知らずですよ!

航空券の優先予約が可能

最後は航空券の優先予約が可能です。ご存じの方も多いと思いますが、航空券は早めに購入すると安く購入できます。航空会社各社のステータスを持っている方は、一般のマイレージクラブ会員に比べて少し早く購入することができます。

航空券が売り出される段階で、かなり先の予定が決まっています場合はそのタイミングで購入することができると安く購入できる可能性が高いです。

マイル修行のデメリット

ここからはマイル修行のデメリットを実体験を踏まえて紹介していきます。残念ながら、ステータス保有者による迷惑行為もあるようです。。。

まずマイル修行をしても無駄になる可能性が高い方は以下の通りです。

  • 旅行の移動手段が主に飛行機以外の方
  • 出張が少なく、飛行機を利用した出張がない方
  • ラウンジなどのサービスに全く興味のない方

修行費用がかなりかかる

まずは、修行にかかる費用の問題です。

ぶっちゃけますが相当かかります。(苦笑)僕の場合、出張で飛行機を利用することも多かったので、費用としては20万円程度で済みましたが、出張で飛行機を利用する機会がない方は、35~50万ほどかかると思います。

僕はまだ独身なのでお金の使い道を自分で決めることができますが、すでに家庭を持っている方であれば修行するのは至難の業といえると思います。

修行費用を安くする裏技もありますが、ここでは割愛とさせてください。

ステータス獲得までに時間がかかる

次にステータス獲得にかかる時間の問題です。

JAL、ANAともにステータス獲得するための搭乗ポイントが50,000ポイントで、マイル修行の知識がなくてもない方でも「時間かかりそうだなー。。。」と感じるのではないでしょうか?

実際、僕は2019年の1月から開始して、2019年の12月末に修行が完了しました。このようにステータス獲得にはかなりの時間を要します。必要ない方にとっては、その時間も無駄です。

修行資金がたくさんあることが前提にはなりますが、キャンペーンや国際線に乗る機会を作れれば、1か月程度で修行を完了することも可能だと思いますが、現実的ではないと思います。

また、飛行機は悪天候だけでなく、機材繰りで予定していた便が欠航になることもあります。去年12月の修行完了の目前に、搭乗を予定していた便の欠航が決まり、別便を手配することも経験しました。とても焦りました。。。

時間を無駄にしないためにも、むやみやたらに飛行機に乗りまくるのではなく、年間スケジュールを立てて修行することをおすすめします!

保有者増加に伴う、ステータス保有者の質の低下

最後はステータス保有者が増加することによる、質の低下です。「これってデメリットなのか?」という方もいそうですが、個人的には大きいデメリットになりうると思っています。

世の中の常ですが、残念ながら数が多くなると質は下がってしまいます。これは航空会社のステータス保有者についても同じです。最近ではステータス保有者による迷惑行為や威張った態度をとる保有者がいると噂になっています。。。

実際に僕が目撃した迷惑行為は、搭乗予定の便が欠航になった際にチェックインカウンターで「俺はJGC会員だぞ!」といちゃもんをつけていたことです。正直、何を言っているんだと思ってしまいました。他にも迷惑行為の目撃情報はありますが、僕は目撃したことがないので書きません。興味のある方は調べてみるとすぐに出てくると思います。

航空会社のステータスはあくまで自社の飛行機をよく利用してくださる方に向けての「サービス」の一種です。最近はマイル修行僧が増え、それに伴いステータス保有者も増えています。そんななか、迷惑行為によるステータス保有者の質の低下は、航空会社で働く従業員の負荷になりかねず、このサービスを廃止するきっかけのひとつになりかねないのです。

航空会社と利用者がWin-Winの関係を続けられるよう、迷惑行為等は絶対に避けましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

これほどに需要が分かれるテーマもあまりないと思います。(笑)僕としては、普段から飛行機に乗って移動し、年に1回程度は海外旅行に行く、そして特別な経験をしてみたいという考えのもとに修行をしてきました。

当然、このような修行にメリット、デメリットがあるのは事実ですし、全員にオススメできるものではないです。必要のない方が修行をすると大きな無駄になります。

必要か、不要かを自分なりに検討しANA、JALのマイル修行の参考になれば嬉しいです!

 

マイルの貯め方については、こちらの記事にもまとめているので旅費を抑えたい方はこちらも合わせてご覧くださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました